外国人技能実習生/特定技能外国人/育成就労外国人/インターンシップ 北海道から沖縄まで対応 外国人人材の力を、企業の成長に 人と企業に寄り添い、ともに歩む
外国人技能実習生/特定技能外国人/育成就労外国人/インターンシップ 北海道から沖縄まで対応 外国人人材の力を、企業の成長に 人と企業に寄り添い、ともに歩む

三愛友好交流協同組合が
選ばれる理由とは

雇用して終わりではなく、
“ともに歩む”パートナーとして寄り添うから。

企業とともに、
“安心の受入れ”をつくる

受入れの準備から雇用後のフォローまで、
企業の負担を軽減し、スムーズな受入れを実現し、
当組合が“安心して任せられる”パートナーになります。

外国人人材が、
安心して働き続けられるように

文化や言葉の壁、不安を乗り越えて、
安心して働き続けられるよう、
通訳・生活支援・相談対応など、
定着のためのサポートを行っています。

受入経験がない企業・
個人事業主様でも安心!
三愛友好交流協同組合の
サポート体制

  • 外国人技能実習生
  • 特定技能外国人

特定技能外国人への切り替えが可能※

外国人技能実習生からの切り替えが可能※

三愛友好交流協同組合のサポート体制
三愛友好交流協同組合のサポート体制
三愛友好交流協同組合のサポート体制

※外国人技能実習生は実習期間が1~5年と定められていますが、在留資格を特定技能ビザに切り替えることで、継続して雇用をすることが可能です。
三愛友好交流協同組合では、外国人技能実習生の受入れから、特定技能ビザへの切り替えまで一括したサポートが可能です。

三愛友好交流協同組合について

当組合は、外国人技能実習生の受入れ事業や特定技能外国人の支援事業に加え、海外大学生のインターンシップ受入れ支援も行っています。企業や個人事業主の皆様に高い満足感を提供するため、きめ細やかなサポートや煩雑な手続きの代行支援など、多岐にわたる取り組みを行っています。特に、海外機関との連携を活かし、多様な国や人材から最適な人選を実現できる点が当組合の強みです。

サステナビリティへの取り組み

三愛友好交流協同組合は、外国人技能実習生受入れ事業を通じて、社会課題の解決へ向けた活動を推進しています。