三愛友好交流協同組合は

組合員企業満足度日本一を

目指します!

経営理念

日本国の弥栄に資する

行動理念

  • 仕事は楽しく、職場を楽しく、けじめを持ちます
  • 社会人として良識ある行動を心がけます
  • 仲間を思いやり、チームワークを大切にします
  • より良い監理体制にチャレンジし続けます
  • 無駄を削り、効率を高めます
  • 整理・整頓・清掃を徹底します
  • すべての約束を守ります
  • 仕事は迅速に行います
  • 組合員企業からの質問には、その場で即答します

沿革

 三愛友好交流協同組合は三重県と愛知県の2県から始まり、
現在では沖縄県を除く46都道府県で受入れが可能となりました。

平成16年 11月 組合の設立
平成24年  7月 中日機構による優秀監理団体18社に選ばれる
平成29年  4月 受入れ実習生累計人数が1,000人を超える
平成30年  1月 一般(優良)監理団体として認定を受ける
令和元年  3月 特定技能登録支援機関としての許可を得る

組合スタッフの業務は?

三愛友好交流協同組合のスタッフが普段どういった業務を行っているか紹介しています。
随時求人募集をしております。

 

受入を検討されている方はこちら

より詳しい三愛友好交流協同組合の特徴、ご提案はこちらをご覧ください。